埼玉県も有名スポットいっぱい!
みなさんはじめまして!!まなぴです!
さっそくですが、みなさん夏休みは何をして過ごしましたか?
大学生の夏休みって長いですよね!うれしい~!!!長いし、夏の思い出づくりにちょっと遠出してどこか行きたい!日帰りで行けるところないかな~と思ったときに埼玉県ってあんまり行ったことないけど、調べてみると楽しそうなスポットいっぱいある!って思いました!さらに、最近秩父に行ってる人が多かったり、テレビで見るな~と思って秩父が気になっていました、、、そんな秩父がある埼玉県に行ってきました!!!
そこで実際に行ってみた1日でまわれる埼玉県のスポットを紹介します!!
今回一緒に行ってくれたのは、ウェブマガジン局のまるとコヨッシーとやん!!
コヨッシーは1日ドライバーを務めてくれました~~
ムーミンバレーパーク

最初は、飯能にあるムーミンバレーパーク!3月16日にオープンしたばっかりなんですけど、みなさんご存じですか?そんな新スポットに行ってみました!とっても広くて、ムーミン屋敷やアトラクションがなどがあり、ムーミンの世界が再現されていました!なぞ解きラリーやムーミンの物語をさらに知ることができる展示でパーク内を満喫!私的にはなぞ解きラリー激ムズでした、、、でも分かった時にスッキリするから楽しかった~
ムーミンと写真も撮れて大満足♡
詳しいことは【第3弾】の記事を読んでみてください~
ムーミンバレーパークの過ごし方や楽しみ方について詳しく書いてあります!
秩父の新名物?豚玉丼
飯能から秩父に移動!
秩父のグルメといえば、わらじかつ丼や豚みそ丼などが有名ですよね!そんな秩父に新名物が!!!!それは『豚玉丼』!
秩父にある全国丼グランプリ、豚丼部門、5年連続金賞受賞している、たぬ金亭さんの『豚玉丼』!


お店の前にはでっかいわんこがいました!かわいい!!!
「豚玉丼」は秩父味噌に漬け込んで煮込んだ豚肉と温泉たまごがのっていて、お肉がやわらかくてとてもおいしかったです~
ボリューム満点でお腹いっぱいになれます◎
大きさも、小盛り・中盛り・大盛り・特盛りとあるので自分にあうサイズを選ぶことができます!うれしい!!
ちなみに写真は小盛です~

長瀞で自然を満喫
長瀞に行ったら是非行ってもらいたい場所!長瀞岩畳!初めて岩畳を見たんですけど、とても景色がよくてテンション上がりました~

きれいな川と岩畳で夏が感じられました!都内ではなかなかこの風景を見ることないですよね、、、
きっと自然に癒されるはず!自然が好きな方、癒されたい方は是非!(笑)
さらに、ここで「水きり」をやったのですが、まるがすごく上手でした!!!
コヨッシーも何回かやってるうちにコツを掴んだみたいで上手にできていました!
石選びからポイントがあるみたいで、コツを教えてもらいながら私も挑戦したのですが、全然うまくいかず、1回もできませんでした、、、、(泣)難しい!!!
こんなことをしてる中、やんはうしろで私たちをあたたかく見守っててくれました。
さらに、岩畳は岩畳通り商店街を抜けたところにあるのですが、その商店街もレトロな感じでいろいろなお店があり、通っているだけでも楽しめました~食べ歩きできるおいしそうなものもいっぱい!長瀞岩畳で自然を満喫することができました!

秩父三社の一社!秩父神社
秩父神社・三峯神社・宝登山神社で秩父三社と呼ばれています!その一社、秩父神社に行ってみた!

秩父神社では普通のおみくじ以外にも、何も書かれていない白紙の状態のおみくじを水につけると文字が浮かび上がってくる「水みくじ」ができるみたいなので行ってみたのですが、、、、、
行った時間が遅かったみたいで、おみくじができる時間が過ぎててできませんでした~(泣)
でも、参拝はできたのでみんなで参拝して帰りました~

次は水みくじやりたい!!
まとめ
以上、1日で行った埼玉スポットです!1日でこんなにいろいろなところに行けると思っていなくて、充実した1日でした~♡朝から行動するとこんなにいろいろなところに行けるんだ!朝から行動することって大事だなって思いました◎
車で行くのも大学生らしいですよね!車の中でもみんなで「ワードウルフ」をやって盛り上がりました!!アプリを使ってやったのですが、まるがお題が違うことが多くて、その時はみんなすぐ分かってました(笑)でも、誰が違うのか分からないときはほんとに分からなくて、真剣にやってました、、
結構盛り上がってました!移動時間も有効活用してみてください!!
コヨッシー運転ありがとう〜
他にも埼玉にはたくさんのスポットがあると思います!私もまだまだ行ってみたいところがいっぱい!埼玉県の他にもたくさん行ってみたい!!
みなさんもいろいろなところに行ってみて、有名スポットや穴場スポットを巡ってみましょう☆
次回予告
みなさん嫌いな食べ物ってありますよね、、
そんな嫌いなものを克服できるのか!?
1週間嫌いなものを食べて生活して克服できたのか、、、
お楽しみに!!