2024年11月4日、AGESTOCK2024実行委員会が主催する『AGESTOCK2024 in 明大祭』が開催された。
今回はオランダ出身のタレント・モデルのエラ・フレイヤさんに出演していただいた『AGESTOCK2024 in 明大祭 ~エラ・フレイヤ トークショー〜』のイベントレポートをお届けする。
エラにゃん登場!
大きな拍手と共に手を振りながら小走りで登場したエラ・フレイヤ。その可愛さにMCの鈴木あきらも思わず、「顔ちっちゃ!」と声をもらした。
MCに「今日は1時間エラにゃんって呼んでもOK?」と尋ねられ「OKです~」と答える温かい雰囲気の中トークショーが始まった。
トークショー会場にちなんで明治大学のことを知っているかと聞かれると、「日本でとっても有名なので、光栄なんですよ~!」と嬉しそうに話した。実は学園祭に来たのは初めてで外の屋台やステージなども行ってみたいとも語った。
Ella Freya’s life in Netherlands
最初のコーナーは『Ella Freya’s life in Netherlands』。観客が、オランダ語由来ではない言葉を当てるという4択クイズ。観客に正解だと思う色の札をあげてもらう、観客参加型のコーナーとなった。
コーナーが始まる前に日本語はどれくらいで話せるようになったかと聞かれると、「実はまだ覚えられていないものがたくさん…」とあまり自信がなさそうな様子。本気で日本語を勉強し始めたのは6年前くらいと語った。
第1問 旅行
YouTubeで一番再生回数の多い動画が大分の別府温泉の動画ということで、1問目のテーマは旅行。
大分でのエピソードを尋ねると、「海沿いを自転車で走ったのが気持ちよかったです。」とコメント。実は貸し切りの温泉は初めてだったそうで、「自転車に乗った後に温泉に入ったらすっきりして、あがった後また自転車で走りました!」と嬉しそうに話していた。
カタカナにも関わらず全ての選択肢を正確に読み上げ、会場は拍手に包まれた。観客は赤の「バックミラー」と予想している人が多い様子。
エラにゃんは「正解は…赤!!すごい!なんでみんな知ってますか?!」と驚きながら正解を発表した。
テーマに関連して、「YouTubeをあげるときはどういったことを意識してますか?」という質問をされると、「オランダと日本が繋がれる動画を撮るようにしてます。例えば海外にはない文化祭に行ってみたりとか、レストランに行ってオランダとは違う日本だけの文化を伝えたりとか、日本の見たことない場所で私の素直な反応を撮ることを意識しています。」と答えた。
また、「そもそもSNSをはじめたきっかけは?」という質問に対しては、14歳のときにモデルを目指して日本語の勉強のためにYouTubeを始めたのだと回答。「まじで!そんな伸びるとは!!」と笑いを交えながら話していた。
第2問 ファッション
最初に来日したきっかけであるモデルになりたかったことに絡め、2問目のテーマはファッション。
シンキングタイム5秒間では「5、4、3、、2、、、1、、、、!終了~~~!」とノリノリで可愛く数えるという一面も。
ばらつきがあるが、緑の「ベスト」と予想する人が多めだ。エラにゃんが「正解は…黄色!」と発表すると、正解した人も多くいたものの観客は驚いた様子だった。
第3問 バイオハザード
バイオハザードRE:4アシュリーのフェイスモデルであることに交え、最後のテーマはバイオハザード。
初めてモデルをやると知った時の気持ちを聞かれると、「信じられなかったんですよ、どれくらい私の人生が変わるのか予想できなかったです。」と回答。
また、「実は、ゲームが出る前にどんなキャラになるか知らなかったんですよ!リリースしてから初めて見たので、見たときは、『え、これ私ですか!?』と思いました」という裏話も話してくれた。
先程同様、シンキングタイムは可愛く、「しゅーーりょ〜〜〜」と言い、色々なバージョンの「終了」をみせて楽しませてくれた。
観客の予想は緑の「ワクチン」が多い様子。「正解は…緑です!」と発表されると、会場は拍手に包まれた。
フェイスモデルに決まった時の周囲の反応を聞かれると、「決まった時は配信したかったんですけど情報が出るまで待たないといけなかったのでみんなに伝えられなくて、、最初に言ったのは妹!」と語った。
妹には「さすがですねぇ。」と言われたと答え、会場は笑いに包まれた。「いつでも応援してくれる」と嬉しそうに話し、姉妹の仲の良さが垣間見えた。
エラにゃんへの挑戦状
続いてのコーナーは『エラにゃんへの挑戦状』。
日本が大好きというエラにゃんにどのくらい日本について知っているのかを尋ねる3つの挑戦状。3つの挑戦状に挑戦し、合計35ポイントを獲得することができたらプレゼントが贈呈される!
しかし、獲得できなかった場合には罰ゲームが彼女を待ち構えている。
挑戦状と言われ緊張している様子だが、「プレゼントのためなら!」とやる気は充分。
第一の挑戦状
第一の挑戦状は『正しい音を当てよ。』
流れてくる4つの生活音を聞き分け、お題の音を当てられた場合ポイントを獲得できる。
1問目 <花火>
1問目からかなり難易度が高く「全部同じに聞こえる…」と困った様子のエラにゃん。
客席の正解予想は3番目に流れた「三の音」が多く、観客の声を信じて「三の音」と回答。
正解は一の音が「雷」、二の音が「爆発」、三の音が「花火」、四の音が「銃」で見事正解!二の音の正体は爆発だったことに、「花火も爆発じゃないですか!」と可愛らしく不満を零すエラにゃんだった。
2問目 <風鈴>
こちらは花火よりも分かりやすかったようで余裕の笑みを浮かべるも、観客の予想の大多数が四の音であることに「赤(一の音)だと思いましたけど」と慌てた様子を見せた。
もう一度全ての音を聞くと「4つ目の方が風鈴に聞こえました!」と四の音を選択し、無事に正解を選ぶことができた。
見事全問正解を果たして10ポイントを獲得。会場からは拍手が起こった。
箱の中身を当てろ!
次に出された挑戦状は制限時間30秒以内に箱の中身を当てる『箱の中身を当てよ。』。
1問目 <けん玉>
「わかるかも」と閃いた様子だったが、制限時間が迫る中「名前がわからない!」と慌てた様子。観客から最初の文字は「け」だとヒントを貰うも、解答は「けこし?」「けむし?」となかなかわからないようで…
なんとか「紐につながっているボール!」と答えた可愛さにMCも「正解でいいよね!」と正解に。会場からは笑いと拍手が湧き上がった。
「けん玉はやったことがない」というエラにゃんに「楽屋で教えてあげるね」と言うMCとの微笑ましい会話も見られた。
2問目<下駄>
挑戦前に「噛むかも!」と驚かされたが全く怯むことなく箱に手を入れた。
少し経つと「下駄!」と元気に解答。
以前下駄を履いたことがあるようで「痛いですよね」と顔をしかめたが、箱の中身を見て「可愛い!」とはしゃぐ姿も見られた。
第二の挑戦状も両問正解し10ポイント獲得。
第三の挑戦状
最後の挑戦状は『お箸で豆を移せ。』。
箱に入っている落花生と大豆、小豆の3種類の豆を箸で皿に移すゲーム。落花生は1点、大豆は2点、小豆は3点の配点になっている。
やる気満々の様子でゲームが始まるとすぐにに1つ成功し、その速さにMCも「早くない!?」と驚き。
30秒間一生懸命箸を使う姿が見られた。普段から箸を使用して食事していることが今回のゲームに生かされたようだった。
集計の結果、落花生を3つ、大豆を4つ、小豆は1つ移動をすることが出来たため、14ポイントを獲得。
ドキドキの結果発表
エラにゃんは果たして35ポイント獲得することはできたのか。
会場が緊張に包まれる中、結果は34ポイント!
あと1つ落花生を取れていたら…と悔しそうな様子を見せた。
罰ゲーム内容はこちら!
「今日はみんなの素敵なキラキラする顔を見れてとっても嬉しいにゃん!」
可愛く罰ゲームをこなす姿に客席からは歓声があがっていた。
並べ替え蘭キング
続いてのコーナーは大学生100人から調査をした日本に関するランキングを当てるという『並べ替え蘭キング』。
お題は大学生に人気のアニメ
お題に並んだのは『ONE PIECE』、『推しの子』、『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』、『進撃の巨人』、『葬送のフリーレン』の5つ。
30秒の制限時間が設けられるも、全て知っている作品ということでテキパキと並び替える。
自分の予想ランキングに自信満々であったが、正解しているのは1箇所だけ。「ONE PIECEは1位かと思っていました〜…」と驚いた様子。
推しの子は4位かも…とMCからこっそりヒントを貰ってから再挑戦。
2度目は無事に全問正解!客席からは大きな拍手が巻き起こった。
サイン色紙プレゼント!
全問正解をすることができたので、サイン色紙を2名に抽選でプレゼントをすることが決定。
サインを書くことは得意か、という問いには「よく汚いと言われる、許してください!」と愛嬌たっぷりに答えた。
座席番号が書かれた札の入ったボックスから2枚引いた結果、6列に座っていたKさんと7列に座っていたSさんに当選。当選された2人はガッツポーズで喜びを表現していた。
日本語の名前でもスラスラと書き上げたエラにゃんだった。
最後まで愛嬌たっぷりなエラにゃん
最後はオランダで写真を撮る際の掛け声「セイ チーズ!」で観客と写真撮影。
トークショーを振り返り、「本当に私のことを応援してくれて心からありがとうございます。ここまでこれたのは皆さんのおかげです。私のファースト写真集『百花繚乱』を発売しますので、それを皆さんにぜひお見せしたいです!」とファンへのメッセージを伝えてくれた。
退場時には飛びっきりの投げキスを観客にプレゼントしトークショーは終演した。
AGESTOCK2024 in 明大祭 ~エラ・フレイヤ トークショー~
名称 | AGESTOCK2024 in 明大祭 ~エラ・フレイヤ トークショー~ |
---|---|
日時 | 2024年11月4日(月) 開場 12:15 開演 13:00 |
会場 | 明治大学 和泉キャンパス LS-101教室 |
主催 | AGESTOCK2024実行委員会 |
ゲスト | エラ・フレイヤ |
MC | 鈴木あきら |
※この公演は終演致しました。ご来場いただき、誠にありがとうございました。
📡情報はこちらのアカウントからも随時配信中
AGESTOCK実行委員会団体公式サイト
イベント公式HP
AGESTOCK実行委員会X
AGESTOCK実行委員会Instagram