総務局の魅力とは?AGESTOCKに欠かせない、情報管理のエキスパート【AGESTOCK2021春新歓】
大学1,2年生の皆さん!AGESTOCKに入りたいけど、どの局が自分に合っているのか分からないという方はいませんか? 今回はAGESTOCKに欠かせない存在の総務局ついて紹介します! 局選びに迷っている方は是非読んでみて…
学生生活を彩るウェブマガジン
大学1,2年生の皆さん!AGESTOCKに入りたいけど、どの局が自分に合っているのか分からないという方はいませんか? 今回はAGESTOCKに欠かせない存在の総務局ついて紹介します! 局選びに迷っている方は是非読んでみて…
春ですね~🌸 せっかくサークルに入るなら将来に生かせることをしたいな~と 思っているそこのあなた!!! AGESTOCKの渉外局はいかがでしょうか? 今回は渉外局の魅力をどどん!っと紹介します。 -目次- 1.渉外局とは…
こんにちは! 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。 4月から、華の大学生。楽しい大学生活を送るためにもサークル選びに余念がないかと思います。 いい感じのサークルないかなぁ、と考えているそこのあなた! いい感じ、い…
皆さま、こんにちは!新2年のゆうきです! 春ですね!! 春は進学や就職など新しいステージに立つ時期でもあります! この春から大学生になる皆さん、入学おめでとうございます!!! なかなか先の見えない状況ではありますが、これ…
今年も春になりましたね \🌷/ AGESTOCKでは今年も新歓を開催!新しい仲間を募集しています! AGESTOCKはメンバーがいくつかの局に分かれて活動していますが、この記事ではフリーペーパー局についてご紹介をします!…
だんだん気温も上がってきて、春も間近。 春といえば!卒業、入学、そして新歓の季節です。 AGESTOCK実行委員会は2021年度も新歓を実施します! そこで今回は「AGESTOCK実行委員会ってどんなことをしているの?」…
今年もあと3日。早いものですね。 また、慶應義塾大学 三田祭が開かれたのも約一ヶ月前。 『慶應義塾大学 チアリーディング U N I C O R N S』様をZoomでのインタビューから 本番、後日インタビューまで密着さ…
11月22,23日にオンラインで開催された慶応義塾大学の三田祭。 出演者はどのような気持ちでこの学祭に挑んだのでしょうか? AGESTOCKは津軽三味線集団弦音巴のステージに密着し、オンラインステージの感想をお伺いしまし…
例年だったら、キャンパスに人が溢れるほどだった学園祭。 今年は多くの大学がオンラインで開催することとなりました。 そして、慶應義塾大学の学祭『三田祭』もオンライン開催。 新しい形の学祭に挑む出演団体様に取材をさせていただ…
多くのイベントがオンライン形式となった2020年。学祭も、画面越しに行われるようになりました。 三田祭はその中でも最大規模を誇るオンライン学祭の開催に挑戦します。 そんな三田祭の出演者は、今までにないこの状況をどのように…