音楽を愛してやまないという学生のみなさん。
「そろそろライブに行って、
新しい音楽をディぐりたい!」
そう感じていませんか?
わかります。
私も同じく、ライブがない日々にどんどん生きがいを奪われていく毎日です…
そんなみなさんに、ぜひ知ってほしい音楽オーディションがあります。
学生による学生のための音楽コンテスト
「Next Age Music Award2020」
実はこのコンテスト、ネクストブレイク間違いなしの学生アーティストがたくさん出場しているのだとか。
今回はこのNext Age Music Award2020で見事
ビデオ審査(3次審査)に勝ち進んだアーティスト
全26組を4回に渡り紹介!
次に来る注目アーティスト
いちはやくを押さえちゃいましょう!
マルチな才能が輝く18歳「菅谷諭杏」

2015年より音楽制作を開始。現在は、音楽だけにとどまらず映像、デザインなど多岐に渡って創作活動を行うなど、マルチな才能をもつ18歳ソロアーティスト。
━━音楽のルーツを教えて!
音楽を作るにあたっては、tofubeatsや雨のパレード。サカナクションの影響を強く受けています。
尊敬している人は、my hair is badの椎木知仁です。
━━音楽を始めた経緯は?
もとから一人で音楽を作っていて、
「できた楽曲を色んな人に聴いてほしい」
そう思ったのが最初です。
次世代クリエイターが作り出す世界観に浸ってみて
音楽以外の創作や、さまざまなアーティストからインスピレーションを受けた楽曲からは、彼だけが作り出すことのできる世界観を感じることができます。
これからの活動から目が離せないアーティストです。
Instagram:@yuan.sugaya
Twitter:@YuanSugaya
公式サイト
Eggsアーティストページ
それぞれのルーツが重なるジャンルレスバンド「JJ-LAND」

只埜(Vo.)、山内洸太(Gt.)、
平川雄太(Ba.)、河原直輝(Key.)の4ピースバンド。
2018年5月に結成。都内を中心に活動中。
━━音楽のルーツを教えて!
ルーツは4人ともバラバラです。ロック、エレクトロニック、R&B、ソウル、ジャズ、クラシックなど土台となる音楽にはかなりギャップがあります。
それもあってメンバー全員で「これが一番!」と言えるものはないかもしれません…。
ただお互いに色々な音楽に興味を持てるので、自然とそれぞれの好みを共有し合っていると思います。
━━音楽を始めた経緯は?
高校生の時に軽音楽をやっていたので、学校が違ってもお互い存在は知っていました。
そのため在学中にセッションをして遊んだりすることもあって、「卒業したらバンドを始めよう」という約束をしていました。
4人で作る息のあった心地いいサウンド
それぞれのルーツは違えど、お互いを尊重し吸収しあう4人。彼らだから作れる唯一無二のサウンドに、きっとあなたも虜になります。
Twitter:@JJ_lanlan
Instagram:@jjlandofficial
Eggsアーティストページ
真夜中ポップとシューゲイザー「Dopant」

久保田(Gt.&Vo.)、ユミカ(Lead Gt.)、
SoLT (Ba.)、ao (Key.&Comp.)、西村(Dr.)
からなる5ピースオルタナティブバンド。
2019年8月にSoLTと西村を中心に、某大学の軽音サークルのメンバーで結成。
主に渋谷・三軒茶屋で活動中。
━━音楽のルーツを教えて!
バンド的には川谷絵音さん(ゲスの極み乙女。等)であったり、椎名林檎さん(東京事変)を意識しております。ここら辺が好きな人は1度僕らの音楽を聴いてみてください!!
━━音楽を始めたきっかけは?
最初はSoLT(Ba.)と西村(Dr.)の2人が大学卒業する前に自分たちがやってきたことを形にしたいという話をしており、その時に曲を作って配信すれば、いつでも曲を聴けて形に残るよなって考えたんです。卒業制作みたいなイメージで始めたのがきっかけでした。そこでメンバーを集めて、去年の夏休み後半に活動を始めました。
そこから出来上がった曲を聞いてバンドとして手応えを感じたため、卒業後も継続して活動しております。
令和のオルタナティブに革命を起こせ
ドラマチックに描かれる歌詞と疾走感のある旋律。
引き込まれる彼らの楽曲は、次の世代に響くこと間違いなしです。
Twitter:@Dopant_
Eggsアーティストページ
アツきギターロックにグッとくる「kokage」

2020年2月より和歌山にて活動開始。
Gt.Vo 平阪 靖啓、Gt. 金谷 慈恩、
Ba. 出口 雄大、Dr. 岡室 渉。
現在は大阪、京都のライブハウスを中心に活動中。
━━音楽のルーツを教えて!
メロディや歌詞を聴いていて胸を締め付けられるような気持ちになった時に、自分たちの音楽で人をそんな気持ちにさせたいとおもいました。
好きなバンドはありすぎて書ききれません!笑
━━音楽を始めた経緯は?
和歌山大学軽音部のメンバーで大学の学園祭に出演したことがきっかけでした。
そこからオリジナルバンドを組もうという話になり、今に至ります!
思わず口ずさんでしまうメロディが魅力
切ない歌詞と耳に残るメロディ。
鮮明に描かれる情景に、つい自分自身を重ねてしまう。
そんな寄り添うような楽曲に注目です!
Twitter:@kokageofficial
Eggsアーティストページ
シンプルでアツく、しびれるかっこよさ。「アシノイヌ」

2018年結成 。
主に下北沢・渋谷で活動中のスリーピースバンド。
Vo.Gt サトウシュンタ、Ba イズミモトユウキ、
Dr タイラリョウタ。
━━音楽のルーツを教えて!
挙げるとキリがないのですが、各々特に影響を受けたであろうバンドやアーティストに絞りると、サトウはJimi HendrixやThe Stone Roses、ゆらゆら帝国です。
タイラは Kendrick Lamar、Arctic Monkeys、IRON MAIDEN、イズミモトは CHIC、McFadden & Whitehead、久保田利伸、MISIA、ZOCかな。
━━音楽を始めた経緯は?
バンドとしては、サトウ(Vo.Gt)がある日突然めちゃくちゃカッコいいスリーピースバンドをやりたくなって大学の同期だった2人を捕まえて結成しました。
イズミモト(Ba)が飼っている犬をサトウが勝手に野生に帰したことが原因で大喧嘩となり、一時期イズミモトは脱退しましたが,最近仲直りしてまた元の3人でやってます。(犬も帰ってきました)
音楽好きはとにかく聴いてくれ!
3ピースというシンプルな構成だからこそ、嘘のない本当にかっこいい音楽。
ひとりひとりの音と魂がしびれます。
音楽好きはとにかく聴こう。
Twitter:@Ashinoinu
Instagram:@ashinoinu
Eggsアーティストページ
自然と身体が乗ってしまう!やみつきになるオルタナバンド「OSCA」

大阪発4人組オルタナティブロックバンド。
「歌謡曲を彷彿とさせるボーカルのメロディーライン」と、音楽漬けのメンバーが奏でるメロディアスで
「一度聞くとすぐに引き込まれるような深い音色」が特徴。
2019年に「兵庫」「岐阜」「群馬」「大阪」出身の
4人が大阪にて結成。
その地から由来し名前を”OSCA”に命名。
Gt Vo./ 田中捺久、Gt./細野孝介、
Ba./米谷祐哉、Dr./西村友佑
━━音楽のルーツを教えて!
玉置浩二と椎名林檎。2人ともに共通することではあるが「格別に歌が上手」であり、カバー曲を聞きたいと思えるボーカルでもあるのでそんな風になりたいです。(田中)
小室哲哉、TM NETWORK。彼らのように深みのある世界観を作りたいです!(西村)
L’Arc〜en〜Ciel。曲を聞いた後、映画をみた後のように心が満たされる曲が多いので憧れです!(米谷)
ONE OK ROCK 。初めて聞いたとき、こんなにも刺激的な音楽があるのかと驚愕しました。自分も音楽で人の心を動かせるようなアーティストになりたいです。(細野)
おすすめプレイリスト▼
https://music.apple.com/jp/playlist/osca/pl.u-mJy8384tYjeRpE0
━━音楽を始めた経緯は?
バンド結成の契機は高校卒業後、
田中と西村が同じ学校で出会ったことです。
幼少期から田中は「ピアノと歌」西村は「エレクトーンとドラム」を続けてきましたが、2人ともミュージシャンになるつもりはなかったため音楽とは関係ない学校に進んでいました。
漠然と「このまま普通の仕事をして生きていくんだろうなぁ」と思っていた矢先に、初めて2人で行ったカラオケで、西村が田中の歌に衝撃を受けました。
単純に歌が上手い人はたくさんいますが、
「こいつは人の心を揺さぶる力がある」
「こいつの歌をもっといろんな人に聞いて欲しい」
そう思い、バンドに誘い始めるきっかけになりました。
そこから同じ学校の文化祭のステージで1番の輝きを放っていた細野と、音楽イベントで出会った米谷の職人気質な音楽性に惚れ結成しました。
一度聞くとすぐに引き込まれるような深い音色
どこか懐かしさを感じさせるメロディと、深みのある音色。聴けば聴くほどこの深みにはまっていく、中毒性のある音楽です!
Twitter:@OSCA_band_2019
Instagram:@osca_official_201
Eggsアーティストページ
第二弾に続く!
Next Age Music Award2020には、さまざまなジャンルのアーティストがそろっています。
彼らの熱意と想いがたくさんこもった音楽をぜひ聴いてみてください!
次回もお楽しみに◎