早稲田大学 ベリーダンスサークル SARAHbelly インタビュー【CROSTAGE2024】

Pocket

みなさん、こんにちは!
7月14日に開催されるCROSTAGE2024 in 早稲田大隈記念講堂に向けて、第2部に出演する【早稲田大学 ベリーダンスサークル SARAHbelly】にインタビューしました!

【早稲田大学 ベリーダンスサークル SARAHbelly】

活動概要
早稲田大学唯一のベリーダンスサークル

活動日
毎週水曜日、隔週土曜日

活動場所
早稲田大学戸山キャンパス学生会館

所属人数
25名

男女比
0:10

インタビュー


-サークルの魅力を教えてください。

本格的なアラブ音楽から、ポップスまで様々な音楽に合わせてベリーダンスを踊るという点です!また、煌びやかな衣装も魅力の1つです。中々馴染みのないベリーダンスを身近に感じて頂けます!

-サークルでの夏の思い出は何ですか?

去年から始まった三郷市鷹野文化センターでの単独公演です。一時間半と少しという、今までで最長の公演を行いました。少人数で多くの楽曲を披露することは大変でしたが、とても良い思い出になりました。

今までで最も印象に残っているパフォーマンスを教えてください。

今年の5月に行った新歓公演 “Lunaria”です。代替わり後、初の単独公演をメンバー全員で創り上げました。幹部代が振付をしたポップスや、プロベリーダンサーkanako先生に振付をして頂いた本格的なベリーダンスと盛りだくさんの公演となりました。


-衣装でこだわっているポイントを教えてください。

照明を受けて輝くパールやビジュー、コインがふんだんにあしらわれたブラベルト、女性的な腰回りのラインを生かしつつボリュームのあるスカート、普段はしないような華やかなメイクが特徴です。ダンスの特性上露出が多いながらも上品ないでたちを意識しています。

-ベリーダンスを始めたきっかけを教えてください。

大学に入って何か新しいことを始めたいと思い、初心者にも優しいダンスサークルを探していました。実際公演や体験会にいったところ、衣装の煌びやかさや先輩の可愛らしさに惹かれ、サークル入会を決意しました。

-本番の意気込みをお願いします。

CROSTAGEでのパフォーマンスの機会を頂き、誠にありがとうございます!エジプト・トルコを連想させる本格的なベリーダンスを精一杯、披露致します。公演を盛り上げる一役を担えたら幸いです。

-CROSTAGEのパフォーマンスの見どころは何ですか?

プロのベリーダンサー、kanako先生が振付してくださった本格的なベリーダンスです。華やかなベールという薄布を使った冒頭部、溌溂としたウォーキング、リズミカルなドラムパート……サラベリーの様々な面をご覧ください。

-サークルの今後の目標を教えてください。

8月31に行われる三郷市鷹野文化センターでの単独公演や、11月の早稲田祭での単独ステージに向けて日々練習に励んでおります。よりパワーアップしたSARAHbellyをお見せできるよう、精一杯頑張ります!

-来てくれる人に一言お願いします。

なかなか普段見られないベリーダンス。皆様にとびっきりの非日常、アラビアンな世界をお届けします。

CROSTAGE

名称 CROSTAGE2024 in 早稲田大学大隈記念講堂
日時 2024年7月14日(日)
1部:開場 13:50  開演 14:10
2部:開場 15:40  開演 16:00
3部:開場 17:25  開演 17:45
会場 早稲田大学 大隈記念講堂
主催 早稲田大学フラッシュモ部
AGESTOCK2024実行委員会
公式HP イベント公式HP

 


↓情報はこちらのアカウントからも随時配信中

AGESTOCK実行委員会団体公式サイト
イベント公式HP
AGESTOCK実行委員会X
AGESTOCK実行委員会Instagram