読者のみなさんこんにちは!大学1年生の皆さん、この秋から新たな仲間と一緒に思い出を作っていきませんか?日本最大級の学生団体「AGESTOCK実行委員会」を知ってもらいたい!!!
ということで、、AGESTOCKに属する各部署紹介記事の第1弾🍁
AGESTOCKの先陣を切る『イベント局』をご紹介❗️
AGESTOCK2024でも大活躍✨ 一体何者なのか…?
イベント局の活動とは?
🔶年数回、首都圏をメインに開催するイベントの企画、制作、運営、進行
企画:「こういうイベントにしたい」というコンセプトを決め、実際に達成できるようなイベント内容を考案します。
運営:イベント当日、ご来場いただいたお客様の座席案内や会場の警備等を行います。
進行:企画したイベントの内容を円滑に進行できるよう、台本を基に、演者の動きや舞台道具の出入り、演出のタイミング等の指示を行います。
制作:企画や運営を円滑に進行するため、台本やマニュアルを作成します。
活動日:週3回 ※イベント前等、随時変更する可能性があります。ご了承ください。
平日ミーティング(火曜日/木曜日18時〜)、全体ミーティング(土曜日18時〜)
活動場所:国立オリンピック記念青少年総合センター 他
イベント局のメンバーは?
局員数:251名(2024年11月時点)・男女比 4:6
他局からの印象
人数が多くて個性が強くて元気な集団だなと思ってます笑
でもやる時はみんな目の色を変えて真剣に取り組む、そんな姿を普段から見させてもらっています。かっこいいなあ。
局長の紹介
イベント局長:紗祈(すずの)
新入生へメッセージ💌
「学生時代に全力で打ち込めるものを見つけたい」
「大きなことを成し遂げてみたい」
「友人をたくさん作って大学生らしいことがしたい」
そんなことを考えている大学1年生の方!!AGESTOCKにはその全てが叶う環境があります。イベント局では全てのイベントの企画・進行・運営を担い、仲間たちと共に1からイベントを作り上げています。
一度きりの大学生活、AGESTOCKで充実したものにしませんか?興味があれば是非、新歓イベントにお越しください!
イベント当日の活動の様子
運営
進行
まとめ
WEBMAGAZINE AGESTOCKをご覧頂きありがとうございます!
今回は、『イベント局』についてご紹介しました!
「大学生でもこんなに大きいことが出来るんだ!」「自分もやってみたい!」なんて思っていただけたら嬉しいです💓
これを読んでくれたそこのあなた!
AGESTOCKは皆さんの希望と勇気を一緒に叶えます。
「好奇心を誇れ、挑め」
AGESTOCK実行委員会とは
AGESTOCKは、大学生の「やってみたい」をカタチにする場所。
『学生の熱意は限りない可能性を持つことを証明する』というミッションを掲げ活動しています。
最新の活動
AGESTOCK2024 in 早稲田祭
AGESTOCKでは、イベント全ての制作・運営を手がけます!
新歓情報🍁
参宮橋駅徒歩7分の国立オリンピック記念青少年総合センターにて新歓説明会開催決定!
みなさんにお会いできることを楽しみにしています!気軽に遊びにきてね💕
AGESTOCK公式新歓SNS
新歓参加の方は公式新歓LINEの追加をお願いします!
”好奇心を誇れ、挑め”
◇ウェブマガジンでは、各部署の紹介やミーティングの様子を連載予定📝⚡️
WEB MAGAZINE AGESTOCK ⬅️こちらをクリックしてみてね!
◇公式新歓X、Instagramでは、今後のイベント情報や新歓関連情報を随時更新中📱⚡️
公式新歓X、公式新歓Instagram ⬅️新歓情報はこちらをチェック!
公式X ⬅️イベント情報はこちらをチェック!
公式Instagram ⬅️随時更新中💭見逃し厳禁!
公式メディア一覧 ⬅️その他公式メディアはこちらか