「Emotion」とは?【春新歓2025】

Pocket

こんにちは🌸いよいよ新生活が近づいてきましたね。「新しいことを始めてみたい!」と思っている方も多いのではないでしょうか。

今回の記事では、Emotionを紹介します!「想いを持ち続けることで、夢に近づくことのできる世界に」をビジョンに掲げて活動する団体。要チェックです!

Emotion

活動概要
「想いを繋ぐ」をテーマに、路上アーティスト(主にシンガーソングライター)を招き、ライブの主催・運営を行っている。
夢を追えない若者に向けて、路上アーティストが持つ夢を追う気持ちを1人でも多くの人に繋げたい!

活動日
土日中心に週1度定例
ライブは月に2回

活動場所
定例は三鷹にあるコワーキングスペースで行っています。
ライブは、提携している東中野のライブハウスで実施しています。

所属人数
8名(3年5名、1年3名)
男子7名、女子1名

大学比(インカレの場合)
全員、武蔵野大学アントレプレナーシップ学部の学生

次年度から学部・学校の括りを無くして新入生を募集する予定です!

インタビュー

ー月に2回行われているLIVEの運営はどのように行っていますか?

当日来れる人が運営しています。また、部署ごと(広報、会計など)に1人ずつ担当者がおります。照明PAに関しては、ライブハウスの人が担当しています。

ーシンガーソングライターをメインに絞っている理由は何ですか?

前提として路上アーティストに目を向けています。「1人で活動している」という覚悟を持ったアーティストを広めていきたいと考えています。
今後はシンガーソングライター以外にも、バンドなどの企画もやってみたいです!(現在でも、会場が大きい場合は、バンド編成で出演してもらうこともあります。)

ー開催するライブのキャパはだいたいどのくらいですか?

50名程が多いですが、周年イベントや夏フェスなど企画する際は300人規模で企画することもあります。

ー集客はどのようにしていますか?

基本はアーティスト様にお願いしています。そのほかに、学生イベントで知り合った方や大学の友人で興味を持ってくれた子に声をかけ、Emotionを体感してもらえるようにしています。

ー定例ではどのようなことを行っていますか?

どんな1週間を過ごしたかの報告や、タスクの進捗確認を行っています。

ー定例やLIVE以外での団体内における交流やレクなどについて教えてください!

学校終わりに飲み会を開催するなど、交流しています。

ー所属してる人の特徴や、団体内の雰囲気を教えてください!

みんな仲が良いです!それぞれ個性が強く、フライヤー作成・イベント運営など、得意なことが違います。

ーどのような人に入団してほしいですか?

・音楽が好きな人
・自分でイベントをやってみたい、色んなアーティストと関わりたい人

AGESTOCK実行委員会とは

AGESTOCK実行委員会は、大学生の「やってみたい」をカタチにする場所。

『学生の熱意は限りない可能性を持つことを証明する』というミッションを掲げ活動しています。

 最新の活動

AGESTOCK2025 in 国立代々木競技場 第一体育館

AGESTOCK実行委員会では、イベント全ての制作・運営を手がけます!

新歓情報🌸

参宮橋駅徒歩7分の国立オリンピック記念青少年総合センターにて新歓説明会開催決定!
みなさんにお会いできることを楽しみにしています!気軽に遊びにきてね💕

AGESTOCK公式新歓SNS

新歓参加の方は公式新歓LINEの追加をお願いします!

”好奇心を誇れ、挑め”


◇ウェブマガジンでは、各部署の紹介やミーティングの様子を連載予定📝⚡️
WEB MAGAZINE AGESTOCK  ⬅️こちらをクリックしてみてね!

◇公式新歓X、Instagramでは、今後のイベント情報や新歓関連情報を随時更新中📱⚡️
公式新歓X公式新歓Instagram ⬅️新歓情報はこちらをチェック!

公式X ⬅️イベント情報はこちらをチェック!

公式Instagram ⬅️随時更新中💭見逃し厳禁!

公式メディア一覧 ⬅️その他公式メディアはこちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です