皆さん、夏はどうお過ごしですか?
夏の外せない問題といえば
「服装問題‼︎」
1℃でも涼しく過ごしたいですし、
体系カバーや汗対策といった問題が山積み(°_°)
そこで、夏を過ごす大学生に向けて、世の中の大学生が実際に実践している
服装の選び方を紹介します!!
どれも即実践できるものばかりです☆
①体型カバー

夏は、涼しいコーデで過ごしたいけど、薄着であるので体のラインが隠せない(´;ω;`)ウゥゥ
そこで、うまく体系カバーできる術を紹介します!
ダイエットに間に合わなくてもこれを読めば無敵!すごい!

脚の太さをカバーしたい!

ガウチョやロングスカートといった足のラインが見えない服を着る。ロングスカートは脚全部隠せて、涼しげでおススメ!長い丈で大人っぽくも見えて一石二鳥

でも、短い丈が、着たいなー?

脚の太さをごまかすために、上はメンズのTシャツのようにダボっと下はすっきり。上に目線を集中させる作戦でもあるので、短い丈も挑みやすい○

脚の長さが、短いのがコンプレックス。

足の短さをスキニーをはいてごまかす! 脚が細めならぜひ実践しましょう!また、身長が高くない場合ワイドすぎるパンツは、避けた方が良い○

オシャレと思われるような体系カバーがしたいっ!

縦のラインが入っているものや透け感があるもの、足首等の細いところを見せる服を着よう。

メリハリがついたスタイルに見せたいっ!

ウエストにポイントをつけよう。ベルトをきつく締めたり、ウエストがキュッとしたものやハイウエストなデザインを選ぶことでスッキリ!特にカシュクールワンピースがおすすめ。

二の腕が太い泣

ピタッとしたものより、袖にボリュームがある服で目くらまし。隠す精神ダイジ。

身長が低くてもスタイル良く見せたいなー。

ウエストマーク+ミニ丈のトップスであなたのスタイルに革命が!!
②暑さ対策

梅雨も明け、ムシムシとした暑さになってきましたねι(´Д`υ)アツィー」
今年はコロナウイルスも大流行していることで、マスク着用が必要となっていることから、より暑さを感じやすくなっています泣
そこで、今すぐ使える暑さにサヨナラできる服装術を紹介します。

ポニーテールやお団子といったうなじに掛からないような髪型にする

帽子をかぶる。

ポニーテールやお団子といったうなじに掛からないような髪型にする。

ハンディ―ファンを使う。

長ズボンでも軽くて薄いのをはく。

日焼け止めと日傘、上半身は黒にするとよい。

エアリズムインナー等の接触冷感衣料を着る。

太陽の光を多く吸収しないように暗めな服は着ない。

速乾性がある服を着る。
③汗対策

べたついて気持ち悪いのが毎日続く夏におさらばできる服の選び方+解決法をここでは紹介!
スッキリしたいなら見るべし!

紺の服を着ない。

汗の目立つグレーの綿の服は、避ける・買わない。制汗スプレーを持ち歩く。

ユニクロのエアリズムインナーを着て、汗を吸収してもらう。

脇汗が目立たない服を着る。

通気性の良い生地の服を着る。

汗が目立たないような黒や白の服を着る。

直接半袖のTシャツを着ずに、黒のTシャツを下着用に着て上に半袖シャツ。

走らない!

スポーツし終わったら、すぐに着替える。

絶対タオルを持ち歩き、こまめに汗を拭く。
まとめ
いかがだったでしょうか?
暑さも服装も汗対策も身近にある物で、すぐに取り組めそうなものばかりですね!
まだまだ暑い日は続きますが、ばっちり対策をして楽しく夏を過ごしましょう!