書道会インタビュー【CROSTAGE2025 in 早稲田大学大隈記念講堂】

Pocket

みなさんこんにちは!
7月20日に開催されるCROSTAGE2025 in 早稲田大学大隈記念講堂に先駆けて、第二部に出演していただく書道会にインタビューをしました!

書道会

団体コンセプト・キャッチコピー
書道も遊びも全力で!

所属大学
早稲田大学

活動日
毎週 : 水曜日 土曜日

活動場所
W401 W402

所属人数
126人

男女比
5:5

インタビュー

ー普段の活動の様子を教えてください。

学生会館にて週2回練習会を行っております。
初心者から書道ガチ勢、理工学部や留学生も多数所属している多様性豊かなサークルです!

ー活動の中で楽しかったことや印象に残っていることを教えてください。

夏合宿を4泊5日で行っています。書道が24時間でき、また様々なレクを用意しているため、多くの会員が楽しんでくれている、夏休みの1大イベントです。

ーどんな時にやりがいを感じますか?

展覧会で作品が飾られる瞬間かなと思います。何度も書き直して作った作品が、大きな会場で飾られている様子は圧巻です。

ー揮毫する字はどのようにして決めているのでしょうか。

法帖を見て書きたい字を選ぶことから始めます。作品にした時にかっこよくなるか、バランスは悪くないかなど、色々想像しながら文字を選んでます。

ー書道の見どころを教えてください。

誰でも気軽に書くことができる点かなと思います。経験の有無を問わず、思いのままに作品を創れる、奥の深い芸術です。

ー本番に向けての意気込みをお願いします。

この度はCROSTAGEに出演させていただき、ありがとうございます。他のパフォーマンスサークルさんと作品を創り上げるのは、近年では初めての試みです。どのような作品が出来上がるか不安も大きいですが、早稲田大学を代表して「書道」を魅せるチャンスなので、全力で取り組んでいきたいと思います。よろしくお願いします。

CROSTAGE

名称 CROSTAGE2025 in 早稲田大学大隈記念講堂
日時 2025年7月20日(日)
開場 : 16:15、開演 : 16:35
*第1部 : 16:50〜、第2部 : 17:55〜、第3部 : 19:00〜を予定しております。
会場 早稲田大学 大隈記念講堂
主催 早稲田大学 KONA HAWAIIANS
AGESTOCK実行委員会
公式HP イベント公式HP

 


↓情報はこちらのアカウントからも随時配信中

AGESTOCK実行委員会団体公式サイト
イベント公式HP
AGESTOCK実行委員会X
AGESTOCK実行委員会Instagram

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です