こんにちは!編集部のさきです!
衝撃的なことに!なんと!!あのじゃがりこにタレがあったのです!
それがこちら!↓↓↓

【日本海地区限定発売!
贅沢カニだし味〜カニ身入りディップソース付〜】
ご当地ものだということで、実際に金沢で発見して発狂!!からの即買い。
食べてみたので、レポしちゃいます!
じゃがりことディップソースはこんな感じ↓

カニ身入りディップソース?とやらをたっぷりとディップしていただきます!!
【感想】
う〜ん…………なんか、なんだろう。一瞬戸惑います。でも美味しい!!って気がします!好きな人はめっちゃ好きなのでは?といった雰囲気。
「あ〜!なるほどね!」といった反応になりますよ!(笑)
でもこのソース本当にカニ身が入っていて贅沢ですね〜。たまに無性に食べたくなる味だと思います!日本海地域に立ち寄る際には是非、挑戦してみてくださいね!
===============
ここからは、もっと詳しくこのじゃがりこのことを教えてという人のために!
商品名は「じゃがりこ 贅沢カニだし味」
販売地域は、日本海地域限定発売ということで北海道・秋田県・山形県・新潟県・富山県・石川県・福井県・京都府での販売だそう!
贅沢カニだし味というだけあって、パッケージも贅沢で高級感がありますね。
箱を開けると中は、袋入りじゃがりこが4つとディップソースが4つ入っています。

パッケージにはこんな説明書きがあります!
「*ディップソースにはベニズワイガニを使用しております。」
ズワイガニ!!!贅沢ですよね。本当にほぐされた身がいっぱい入ってます。
「*じゃがりこ日本海贅沢カニだし味という商品名ですが、じゃがりこ本体は『だし味』であり、カニは入っておりません。カニは別添ディップソースに入っております。」
そうなんです。このじゃがりこ本体は何も入っていない「だし味」!
普段よく目にするチーズ味やサラダ味は本体にチーズや野菜っぽいのが入っていますよね。そういった具材も入っていないのでシンプルに棒です。
こんな感じ↓

じゃがりこ本体の大きさは、普段スーパーでも購入できるじゃがりこに比べて一回り小さめです。でも、ディップソースとじゃがりこ本体の量のバランスはすごいよかったです(笑)
みんなでどんな味だろう?と話しながら食べるとか、ディップソースにつけながら食べるとかは本当にとても楽しかったです!エンターテイメント性のあるお菓子だと思うので、お土産に買って帰るとすごく楽しめると思います!これは間違いなし!
また、実はディップソース付きのじゃがりこには「北海道・東北限定 贅沢うに軍艦味」もあるようです!
詳しい情報はカルビーの公式サイト等でも確認できるので是非皆さんもチェックして、挑戦してみてくださいね!
P.S. なんだかんだ食べるのが止まらなくなるお菓子ですよ(笑)