突然ですが、大学デビューしたい皆さん、髪を染めましょう。
でも、何色に染めようかな?って迷っちゃいますよね。
ちなみに、大学生100人いたら何人髪染めしたことあると思いますか? 早速調査しました!
どのくらいの人が髪を染めたことがあるのか 回答数100
なし 24人
あり 76人

いつ頃染めたか? 回答数76
高校生 12人
大学入ってから、卒業後 64人

なぜ染めましたか? 回答数76
1位 興味本位 イメチェン
2位 大学生ぽくなりたかった。髪を変えられるのは今だけ。
3位 派手にしてみかった 。 黒髪にあきた。茶髪可愛い。
4位 髪色と髪型変えて垢抜けたように見せたかった。
正直、陰キャって思われたくないという理由で染める人が多いんじゃないでしょうか?
僕自身、髪を染める最大の理由はそこにあると思います。やっぱり、髪を染めたりすれば垢抜けて見えるしかっこよく見られたり人生楽しんでそうなパリピに見られたりします!
中学高校時代、地味で目立たなくても、髪色1つ変えるだけで見た目や第1印象も変わります。そのことで自分に自信がつき、どんどん自分の内面も変わっていき、いつのまにか今までとは違う自分がそこにあるかもしれません。
髪染めから始まる大学生活、やってみる価値は大いにありそうですね!!!
髪を染めることによるデメリット
1位 あいつやばそうと思われる。
2位 イキッってる。
3位 髪色でバイト落とされる。
4位 初対面の人に怖がられる。いちいち髪色について言われる。
などなどデメリットも多いですね、、、。
髪染めじゃないけどおまけで・・・
パーマをかけたことはありますか? 回答数100
あり 29
なし 71

パーマをかける大学生は意外に少ないんですね!
パーマをかけるメリットは? 回答数29
とにかくセットが楽
ストレートにあきた! ふわふわガールにあこがれた などでした!
髪はセットしやすいですよね(笑) アイロンやったりとその手間が省けるのでとてもいい。パーマかけると髪型の幅が広がります!
けど、パーマでめっちゃ上手くいくのって結構難しいのでちゃんとしたお店でやることをお勧めします!
ふわふわガールいいですね。雰囲気は柔らかくなれば私でも仲良くなれそうです!
以上、大学生の髪染め調査でした。今回の調査で多くの大学生が髪を染めたことがあることがわかりました! メリット、デメリットあると思いますが、一度くらい髪を染めてみてもいいんじゃないでしょうか?