Next Age Music -Vol.1-
2023年11月10日(金)Shibuya Milkywayにて今後の音楽シーンを支えていくこと間違いなしの3バンドを招き「Next Age Music -Vol.1-」を開催する。
今回は「Next Age Music -Vol.1-」スペシャルインタビュー第三弾。
以前WEB MAGAZINE AGESTOCKでも紹介した、感情むき出しの演奏で人々を魅了し離さないブレイク必至の4人組ロックバンド『Arakezuri』の“素顔”に迫るスペシャルインタビューをお届けします!
インタビュー
『Next Age Music vol.1』について
ー今回、学生団体主催のライブにご出演を決めてくださった理由をお聞きしてもよろしいでしょうか?
我々のライブによって、学生の皆さんが音楽のある場所をより好きになるきっかけに少しでもなれればと思い、そう願って出演させて頂きたいと考えています。
ー今回のライブのセットリストに込めた思いや注目してほしい点などがあればお伺いしたいです。
ライブハウスで一緒に歌うことって本当に代わりが効かないほど素晴らしい体験なので、そんな空間を共に作れるような楽曲を沢山込めました。
ー日にちが迫ってきているライブに向けての意気込みをお願いします!!
学生の皆さんも我々も、そして会場に会いに来てくれるあなたが明日からも頑張ろうと思える一日を共に作りたいです!

フリーペーパーのテーマ『5感』に合わせて
ーメンバー皆さんそれぞれの聴覚に刺さる音や楽曲などはありますか?
揚げ物料理を作っている時の、油の音が最高にテンションがあがります!揚げ物だけに。
ー皆さんはたくさんのステージに立っていると思うのですが、視覚として今までの立ってきたステージの中で印象に残っているライブはありますか?
やはり初めてソールドアウト出来たワンマンライブ、渋谷Spotify O-Crestの景色がとんでもなかったです。皆さんの良い表情に報われました!
ー楽曲を制作する際にインスピレーションをもらう視覚、音、匂い等はありますか?
好きなアーティストのライブを観ている瞬間が一番制作意欲が高まります。俺もやらなくちゃ、と。

学生団体に絡めて
ーどのような学生生活を過ごされていましたか?
ろくに部活にも行かず、好きなことややりたいことをずっと追いかけているごく平凡な学生でした。
高校デビューして結構モテました(笑)
ー学生の時の1番の思い出は何ですか?
これといった思い出よりも、放課後にあてもなく友達とダラダラ喋っていた時間が今でも印象的で忘れられない思い出です。
ー今だから言える学生の時にした1番やんちゃなことはありますか?
友達の誕生日に、校舎の中庭でパイ投げなどで祝い荒らした程度です。もっとやんちゃしておけばよかった。
ー学生の皆さんに学生のうちにやっとけ!と言うことはありますか??
やんちゃしていっぱい間違えていっぱい怒られた方が良いと思います(笑)そうして人は優しくなれるような気がします。
あとギター弾けたらモテました(笑)

ワンマンライブについて
ー今年の5月に初の東京でのワンマンライブ、お疲れ様でした!!初めての東京でのワンマンライブはいかがでしたか?
ワンマンのチケットがソールドアウトするのも、東京でのワンマンも初めてだったので、念願の景色に心震えました。確実にこのバンドにとって一つのターニングポイントだったと感じています。

アルバム『QUINTET』について
今年の5月17日、約2年ぶりとなるアルバム『QUINTET』が発売された。
ー今回、曲を制作するにあたって一番苦労したことはありますか?
何よりも今回は沢山いい曲が出来たので12曲の中でどの曲を選ぶかという部分で苦労した印象があります。
ーアルバム名『QUINTET』には、「あなたとメンバー4人の5人で作った音楽の形。」という思いが込められていると思いますがArakezuriさんにとってファンの皆さんはどのような存在ですか?
もう一人のメンバーです。本当に観てくれている人の温度によってライブが変わると思っています。
ー今回の収録曲全12曲の中でも学生さんにオススメの曲をお伺いしたいです。
「ウルトラエール」はきっと学生の皆さんの応援歌になれると感じています!
ー楽曲やアルバムを通してファンに伝えたいメッセージはありますか?
どう頑張っても人は一人で生きていけないので、お互い助け合っていける関係を続けていきたいと願っています!

今後のバンドの目標について
今年はアルバムの発売や、初の東京でのワンマンライブ、様々なライブに出演され、また2024年2月9日(金)には渋谷Spotify O‐WESTにて史上最大のキャパでのワンマンライブ『Arakezuri 7th Anniv. One Man!! 「WE ARE QUINTET!!」』が開催されることも決まり、素晴らしいご活躍だと思います。
ー今後のバンドとしての目標をお伺いしたいです。
目指す会場でいうと武道館を思い描きますが、何よりライブハウスでもホールでもTVでも関係なく色んな場所で活躍出来るバンドになりたいです!

読者にメッセージ
ーこの記事を読んでいる大学生を中心とした読者の方々・ファンの皆さんにメッセージをお願いします。
ここまで目を通して頂き本当にありがとうございます。どんな形でも出会ってもらえるのは嬉しいことですが、現場主義としてライブ会場でお会いできることを楽しみにしております!5人目のArakezuriになりに来てください!

プロフィール
滋賀県弱虫ヒーローズジャーニー『Arakezuri』
2017年結成。滋賀県を拠点に活動する、4ピースバンド。
from 浜大津B-FLAT / made in 大阪福島LIVE SQUARE 2nd LINE
自らを「弱虫ロックバンド」と称し、誰しもが抱える弱さや焦燥を前のめりに代弁しながら、聴く人の心を揺り動かすヒューマニティ―・ロックが真骨頂。
あなたのすべてを肯定し明日へと向かう勇気を与える、出会ったその瞬間からあなたの“ヒーロー”になること間違いなしのArakezuriとシンガロングできるチャンスを見逃すな!


イベント概要

名称 | Next Age Music -Vol.1- |
---|---|
日時 | 2023年11月10日(金) 開場 18:15 開演 19:00 |
会場 | Shibuya Milkyway |
主催 | Next Age Music Award (AGESTOCK実行委員会) |
ゲスト | Arakezuri / BüG-TRIPPER / MOCKEN |
チケット | https://t.pia.jp/pia/event/event.do‐eventCd=2339591 |
プレイリスト公開!
本イベントにご出演いただく3組のバンドから、厳選して5曲ずつピックアップしました!
これを聞いて当日楽しんじゃいましょう~!
↓AGESTOCKの情報はこちらのアカウントから随時配信中!
AGESTOCK実行委員会団体公式サイト
AGESTOCK実行委員会Twitter
AGESTOCK実行委員会Instagram